中学受験

軽度知的障害っ子の中学受験 目指せ偏差値30台 小4の11月

息子はこんな子です。療育手帳の申請をしましたこちらは長くなるので別記事で書いています。結論を書くと、今回の検査では知的な遅れは認められず、おそらく難しいでしょう、との結果でした。がっかりしていいのか喜んでいいのか、複雑です。「この中学いいな...
息子の話

療育手帳の申請&教育相談

小4の夏休みで軽度知的障害と言われた息子。その後療育手帳のことを知り申請してみることにしました。その時の記事がこちら。療育手帳の申請前月1日から予約が始まるとのことで、早めに電話をし、予約。平日に行うので学校は早退または遅刻(もしくは欠席)...
中学受験

今年の学校見学は終了

11月になり、そろそろ中学校の説明会も受験対策や、試験内容の説明等にシフトしつつあるので、まだ小4の我が家は今年の学校見学は終了です。6年生の皆様あと2カ月半頑張ってくださいね。そういえば、と昨年の我が家の状況を読み返してみたら、過去問に追...
息子の受験

軽度知的障害っ子の中学受験 目指せ偏差値30台 小4の10月

息子はこんな子です。新しい塾が本格的にスタート発達障害専門の塾が今月からスタート。算数は学年相応、国語は1~2年下でやることになりました。電車に乗って通うので慣れるまでちょっと不安(しかもこの前の事件で不安増加)ですが、一人でちゃんと通うこ...
生活のこと

つくりおき.jpを利用してみました!

Twitterで「つくりおき.jp」というサービスを知って、試しに利用してみました。注文の流れつくりおき.jpとは、主菜副菜のお届けサービスで、基本的に登録、注文、その後の連絡も全てLINEを使っていきます。興味のある方はまずはLINEでお...
中学受験

武蔵野中学の説明会に行ってきました

※注意※どこに行っても比較的すぐ「いい学校だな~」と思って(だまされて?)しまいます。偉い人のお話は基本的に苦手です、すぐに眠くなります。(高校から〇〇式に出るのは嫌でさぼり癖があります)※※※※先日武蔵野中学の説明会に行ってきました。余談...
生活のこと

オイシックスで買い続けているもの その2

オイシックスで買い続けているもの その1からの続きです。オイシックスで見つけたけどスーパーで購入できるもの野菜とくだもの完熟ソースHPからお借りしました。野菜とくだもの完熟ソースこれを初めて食べた時の衝撃。このソースを知ってから他のソースに...
生活のこと

オイシックスで買い続けているもの その1

多分10年以上くらい使い続けているオイシックス(Oisix)。途中牛乳飲み放題を使ってみたり(今はやっていません)、休止していたりと波がありますが、初期の頃より使い勝手がよくなり、送料無料のラインが下がったこともあり、ここ最近は月に1~2回...
息子の受験

軽度知的障害っ子の中学受験 目指せ偏差値30台 小4の9月

塾をやめました4年生にあがる少し前から通い始めた個別指導塾。その時の記事はこちらしかし夏休みの間1回も担当の先生に教わることができませんでした。塾から理由の説明はなかったのですが、夏期講習とかあるし、受験生をもっていたら優先だろうから、色々...
中学受験

目白研心中学の説明会に行ってきました(note移行済)

※注意※どこに行っても比較的すぐ「いい学校だな~」と思って(だまされて?)しまいます。偉い人のお話は基本的に苦手です、すぐに眠くなります。(高校から〇〇式に出るのは嫌でさぼり癖があります)※※※※先日目白研心中学の説明会に行ってきました。続...