娘の受験

娘の中学受験を振り返る~2/1

娘の中学受験が終わりました。1週間前に終わったとは思えないくらい、なんだか遠い昔のような気がします。あれもこれもととっちらかってしまいそうなので、少しづつまとめてみようと思います。まずは結果と経緯だけを振り返ってみます。娘の成績と受験校他の...
娘の受験

中学受験と水泳 お姉ちゃん編

<2019年に前のブログで書いた記事です>我が家のお姉ちゃんは小2から水泳の育成クラスに通いました。(今競泳に関するあれこれが少しづつわかってくると、この小2から通えたのはラッキーみたいですね。競泳を始めるには遅いようです。このことは弟編を...
生活のこと

ふるさと納税 しますか?しませんか? 私の体験

<前のブログで2019年に書いた記事です>ふるさと納税、賛否両論、色々な意見がありますね。結論から言うと私はやります。最初ほどお得感はありませんが、数年継続しています。お金持ちが優遇されているよね確かに。地方に税金がいくからいい制度だ!それ...
投資のこと

千趣会(ベルメゾン)最後の優待

<2019年に前のブログで書いた記事です>20代から細々と株をやっています。売買益を狙おう!というのはあまりなくて、(できるほどよく勉強もしていないので)株主優待と配当目的の取引です。その一つ、千趣会。ご存知の方も多いベルメゾンを運営してい...
生活のこと

初ブラインドサッカー、日本だけじゃなくて世界を見るともっと面白い

<前のブログで2019年に書いた記事です>先日ブラインドサッカーを見に行きました。ブラインドサッカーって、ご存知ですか?簡単に言うとアイマスクをつけてやるサッカーで、音のするボールを頼りにプレイするサッカーです。パラリンピックの競技になって...
娘の受験

お姉ちゃん受験まであと3日

いよいよ3本指になりました。昨日は思いもよらぬ雪⛄でしたね。家で仕事をしていたのですが、なんだか寒いなぁ、全然部屋が暖まらないなぁ、と思ったら雪が降っていました。そんな雪の中、最後の塾に行きました、娘。今までよく頑張ったね。週間予報を見る限...
娘の受験

お姉ちゃん受験まであと8日

今日は1日冷たい雨でしたね。今日受験の方もいらっしゃったと思います。本当にお疲れさまです。そしてTwitterを見てると無事に受験を終えられた方もちらほら見られます。東京神奈川組はこれからですね。頑張りましょう!今日は1日zoomで日特の日...
娘の受験

お姉ちゃん受験まであと9日

いよいよカウントダウンですね。今週は千葉入試に臨んできました。最悪東京が全落ちしたら行くつもりの学校です。一応偏差値上では安全校ではあるものの、↓のような出来事があり、相変わらず詰めの甘い娘に母は不安です。千葉入試数日前・・・👧「お母さん、...
息子の受験

LITALICO(リタリコ)ライフの個別面談を受けてみました(note移行済)

以前LITALICOライフ(リタリコライフ)のZOOM勉強会に参加し、その後個別面談をしていただいたのでそのことを記録として残そうと思います。(ZOOM勉強会に参加したときの記事はこちら)(グループ会社のLITALICOワンダーは発達障害関...
娘の受験

札幌聖心女子学院中学の首都圏入試を受けてきました

先日札幌聖心女子学院中学の首都圏入試を受けてきました。会場は広尾にある聖心女子大学。7:40~入場開始7:50~受付8:50~試験開始12:30終了予定でしたので、最寄り駅に7:30につけるように家を出ました。1本早い電車に乗れたので、7:...