子どもの習い事 いくつ?いくら?娘編

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

子どもの習い事、今は本当に様々な習い事がありますね。子どもがまだ小さかったころ、近所のちょっと上のお子さんたちが1日1個の数じゃ1週間足りなくない?と思うくらい習い事をしていて、とてもびっくりしました。そして我が家の子どもたちの現状は、というと・・・

はい、それくらいやっていますね。そんなつもりはなかったのですが。。。
というわけで我が家の習い事事情全公開です!(金額はざっくりです)まずは娘(現小6編です)

小学校に上がる前~小2まで(普通)

この頃はまだ普通な感じでした。

スイミング(週に1日、7500円)
くもん書写(週に1日、3000円)
半年ほどピアノ教室(週に1日、6000円)

ピアノ教室は先生が好きだったのですが、家での練習がなかなかできず、辞めることに。練習しなさい!って言うのも言われるのもストレスでしたからね。

小2夏から(育成クラスへ)

育成クラスに入って段々水泳に割く時間が増えてきました

スイミング育成クラス(週に4日、1万円)
くもん書写(週に1日、3千円)

小3冬から(中受塾開始)

1日に習い事が2個の日が出てきました

スイミング育成クラス(週に4日、1万円)
くもん書写(週に1日、3千円)
日能研(週に2日、月に2日テスト、ざっくり3万)

ここで中学受験も少し視野に入れて日能研に通うことに。上記の通り塾らしいことは通信教育ですらやったことがない娘でしたので、もし、5年6年で中学受験したい、と言われても遅いかもしれない、と本人と相談した結果です。

小4後半から(一番ハードでした)

スーパー小学生かと思うくらい頑張っていました

スイミング選手クラス(週に6日、1.2万円)
日能研(週に2日、月に2日テスト、ざっくり3万)

この時、水泳のジュニアオリンピックの標準記録にもしかしたら届くかもしれない、というレベルにきた娘。5年からは勉強に少しづつ力をいれてほしかったため、最後春のジュニアオリンピックを目指そう、やり切ってみよう、とスイミングを週6日まで増やしました。その代わりくもん書写はもう時間的にきつく、「優秀」をとれたこともあり、ここで終了。さらに転塾も検討したのですが、とりあえず4年後半は理科社会をやめてそのまま日能研に通い続けることに。(←実はちょっと後悔)

小5から(水泳はお休み)

水泳は少しお休みモードです。

日能研(週に3日、月に3日テスト、ざっくり4万)
スイミング(週2日くらい1万)
トランポリン(週1日4千円)

今までのクラブは週6練習に出られないなら選手クラスにはいられないクラブだったので辞めることに。かといって一般の子と練習するのはちょっと・・・な感じだったのですが、運よく練習日数の規定などなく、練習できる日に練習に行き、なおかつ選手登録もしてくれるクラブに巡り合えたため、クラブを移ることに。練習は減ったもののいきなり0ではなく徐々に減らしつつ、まだ大会も出ながらゆっくりと勉強へシフトすることができました。

小6なう

日能研(週に3日、日曜日は毎週テスト、ざっくり5万)

前半はたまに体を動かす日も設けていましたが、夏休み以降はそんな暇もないくらい勉強勉強の日々。。。

以上娘の習い事遍歴でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました